札幌ガーデンチャーチ プライバシーポリシー
(個人情報の取り扱いについて)

制定日: 2020年4月1日

最終改定日: 2025年4月10日

1. 基本的な考え方

札幌ガーデンチャーチ(以下「当教会」といいます)は、キリストにある「神の家族」として、互いを愛し、支え合う共同体を築くことを目指しています。当教会は、メンバーシップ登録、セルグループ活動、各種プログラムへの参加、献金、その他のお問い合わせ等、教会の活動を通じて皆様からお預かりする個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、信仰に関する情報、その他個人を識別できる情報。以下「個人情報」といいます)の重要性を深く認識しています。個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)および関連法令等を遵守し、本プライバシーポリシーに基づき、皆様の個人情報を慎重かつ適切に取り扱い、その保護に最大限努めることをお約束いたします。本ポリシーでは、個人情報保護法に基づき必要な事項を明確にするため規範的な表現を用いていますが、その根底には皆様との信頼関係とコミュニティにおける相互配慮の精神があることをご理解いただけますと幸いです。

2. 収集する個人情報

当教会は、第3条に定める利用目的を達成するために必要な範囲で、以下のような個人情報を収集させていただくことがあります。情報の提供は原則として任意ですが、情報をご提供いただけない場合、メンバーシップ登録の完了、一部のサービスや連絡、ケア等が適切に行えない場合があります。

  • 基本情報: 氏名、フリガナ、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、家族構成(任意)など

  • 信仰に関する情報 (要配慮個人情報を含む): 信仰歴、受洗教会、受洗年月日、所属セルグループ、教会内での役割、献身や奉仕への関心(任意)など

  • 連絡・ケアに関する情報: 緊急連絡先(氏名、続柄、電話番号)(ご本人の同意必須)、ケアに必要な特記事項(アレルギー、健康上の配慮等)(任意・ご本人の明確な同意必須)

  • 献金に関する情報: 氏名、連絡先、献金額、献金日、決済関連情報(詳細は第4条参照)

  • その他: 各種プログラムやイベントへの参加申込情報、お問い合わせ内容、ウェブサイト利用に伴うCookie等のアクセス情報など

3. 個人情報の利用目的

当教会は、収集した個人情報を以下の目的のために、必要な範囲内で適正に利用いたします。

  • メンバーシップ管理: 教会員登録の受付・審査・管理、教会員名簿の作成・維持のため。

  • 教会運営および連絡:

    • 礼拝、集会、セルグループ、各種プログラム、イベント等の運営、および関連するご案内・連絡のため。

    • 教会報、週報、その他の刊行物や資料の送付のため。

    • 役員会、各種委員会など、教会運営に関わる連絡・調整のため。

    • セルグループの編成および円滑な運営のため(グループ内での連絡等を含む)。

  • 牧会ケアとサポート:

    • メンバー一人ひとりへの牧会的なケア、サポート、カウンセリング、霊的指導のため。

    • 慶弔関連(結婚、出産、入院、召天など)の連絡、対応、サポートのため。

    • メンバー間の適切な交わりと相互支援を促進するため。

  • 献金関連: 献金の受付、管理、領収書発行等(お申し出がない限り原則発行しません)の事務処理のため。(オンライン献金処理を含む。詳細は第4条参照)

  • 奉仕活動: 教会内外における奉仕者の募集、配置、連絡・調整のため。

  • 緊急時対応: ご本人またはご指定の緊急連絡先に連絡を取る必要がある場合のため。

  • ウェブサイト運営: ウェブサイトの維持、改善、利用状況の分析、お問い合わせ対応のため。

  • 統計分析: 教会活動の改善や将来計画のための統計分析(個人が特定できない形式で利用)。

  • その他: 上記利用目的に付随する業務の遂行のため。

4. オンライン献金と決済情報の取り扱い

当教会はオンライン献金のために外部サービス(Donorbox、Stripe等)を利用しています。

  • 献金手続きの際に入力されたクレジットカード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード等)は、当教会が直接取得・保管・処理するものではなく、決済代行会社(Stripe等)が安全に管理します。

  • 当教会は、決済代行会社から決済完了の通知、献金者情報(氏名、メールアドレス等)、献金額、日付等の、献金管理に必要な情報を受け取ります。

  • 外部決済サービスの利用にあたっては、当該サービスのプライバシーポリシーもご確認ください。

5. 個人情報の利用範囲と第三者提供の制限

お預かりした個人情報は、第3条に定める利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用し、適切に管理いたします。以下の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示または提供することはありません。

  • 法令に基づく場合。

  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。

  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。

  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受け1た者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

  • 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合(例:オンライン献金処理のための決済代行会社への情報提供、資料発送のための業者への委託など)。

  • 情報の共有範囲について: 利用目的(特に教会運営、牧会ケア、セルグループ運営)の達成に必要な範囲で、個人情報を牧会チーム(牧師、担当スタッフ)、担当のリーダー(セルリーダー、各種ミニストリーリーダー、役員等)と共有することがあります。この場合も、共有する情報は必要最小限の範囲に留め、当該リーダー等が個人情報保護の重要性を理解し、適切に取り扱うよう指導・監督します。セルグループ内でのメンバー間での連絡先共有などは、別途同意を得るか、グループのルールとして明示します。

6. 個人情報の安全管理措置

当教会は、個人情報の漏洩、滅失、毀損、不正アクセス等を防止するため、組織的、人的、物理的、技術的な観点から、以下の通り必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

  • 管理体制: 個人情報管理の担当者を定め(「12. お問い合わせ窓口」参照)、個人情報の取り扱いに関する内部ルールを整備し、適切な管理体制を構築・維持します。

  • アクセス管理: 個人情報データベース等へのアクセス権限を業務上必要な担当者に限定し、権限のない者によるアクセスを防止します。

  • 物理的管理: 個人情報を含む書類や電子媒体等は、施錠可能な場所への保管やパスワードによる保護など、適切な物理的・技術的措置により管理します。

  • 従業者・奉仕者への教育: 個人情報を取り扱う可能性のある教職者、スタッフ、奉仕者(リーダー含む)に対し、個人情報保護の重要性と適切な取り扱いについて、継続的に教育・啓発を行います。

  • 委託先の監督: 個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、委託先が十分な安全管理措置を講じていることを確認し、契約等により適切な管理を義務付けます。(例:決済代行会社、クラウドサービス提供会社など)

  • 廃棄: 保管期間を経過したり、利用目的を達成したりして不要となった個人情報は、復元不可能な方法で速やかに、かつ安全に廃棄または削除します。

7. 個人情報の開示・訂正・削除等について

ご本人からご自身の個人情報について、内容の開示、訂正、追加、削除、利用停止、または第三者提供の停止等のご請求(以下「開示等」といいます)があった場合には、ご本人であることを確認させていただいた上で、法令に基づき、合理的な期間および範囲内で誠実に対応いたします。ご請求の手続きについては、下記「12. お問い合わせ窓口」までご連絡ください。

8. 要配慮個人情報の取り扱い

当教会は、信仰に関する情報など、個人情報保護法に定める要配慮個人情報を取得・利用する場合があります。これらの情報については、法令に基づく場合を除き、取得・利用にあたってご本人の明確な同意を得るものとします。メンバーシップ登録フォームへのご記入や、ケアに関する情報提供をもって、当該情報の取得および関連する利用目的(第3条参照)での利用について同意いただいたものとみなしますが、利用範囲については慎重に判断します。

9. 未成年者の個人情報について

18歳未満の方の個人情報については、メンバーシップ登録や重要な情報の収集にあたり、原則として保護者の同意をいただいた上で、適切に取り扱います。

10. Cookie等の利用について

当教会のウェブサイトでは、利便性の向上や利用状況の分析のため、Cookie(クッキー)および類似の技術を利用することがあります。Cookieは、ご利用のコンピュータを識別することはできますが、個人を特定できるものではありません。ブラウザの設定によりCookieの受け入れを拒否することができますが、その場合、ウェブサイトの一部機能が利用できなくなることがあります。

11. プライバシーポリシーの変更について

当教会は、法令の変更、教会運営上の必要性、または技術の進展等に応じて、本プライバシーポリシーを改定することがあります。改定した場合は、当教会のウェブサイトへの掲載、掲示板での告知、集会でのアナウンスなど、適切と判断する方法でお知らせいたします。改定後のポリシーは、ウェブサイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。定期的にご確認くださいますようお願いいたします。

12. お問い合わせ窓口

本プライバシーポリシーに関するご質問、ご意見、個人情報の取り扱いに関するご相談、開示等のご請求は、以下の窓口までお願いいたします。

札幌ガーデンチャーチ 運営担当

連絡先メールアドレス:staff@mail.sapporogardenchurch.com

(当教会は特定の事務所住所および固定電話を有しておりません。ご連絡は上記メールアドレス宛にお願いいたします。)

13. 準拠法および管轄裁判所

本ポリシーの解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。個人情報の取り扱いに関する紛争については、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。